第80号(2012年11月15日号)

目次

仙台藩主の正妻・側室・娘の名前

<質問>

伊達政宗以降(江戸期)の仙台藩主の正妻・側室・娘の名前,法名を教えてください。

 

<回答>

下記の資料に記載がありました。

 

資料1 作並 清亮編『東藩史稿 4』渡辺弘,1915

歴代藩主の正室・側室・子女達の名前や生没年,法名などが記載されています。

資料1の歴代藩主名は法名で記載されていますので,参考まで資料2により仙台藩歴代藩主の名前および法名を引用します。

 

資料2 仙台市産業局観光課編『郷土の歴史』仙台市, 1967

冒頭部「仙台藩歴代藩主」より引用(何代目の藩主か・名前・法名の順に記載しています。)

藩祖(十七世) 政宗 貞山
二代 忠宗 義山
三代 綱宗 雄山
四代 綱村 肯山
五代 吉村 獅山
六代 宗村 忠山
七代 重村 徹山
八代 斉村 桂山
九代 周(チカ)宗 紹山
十代 斉(ナリ)宗 英山
十一代 斎義 正山
十二代 斉邦 龍山
十三代 慶邦 楽山

 

資料3 『仙台藩歴史事典』仙台郷土研究会,2002

pp.1-23に「歴代藩主年譜」が記載されています。藩主の正室および子女達の名前や法名も記載されています。
pp.25-29に「伊達氏関係法号など一覧」が記載されています。これにより法名から人名を引くことができます。

            

資料4 安部 宗男『仙台藩伊達家の女たち』宝文堂, 1987

仙台藩歴代藩主の正室,側室,およびその娘達の事が逸話も交えながら紹介されています。

                         

<回答日>

2008/10/21

 

↑目次にもどる

日中平和友好条約とパンダの関係

<質問>

昭和53(1978)年に日本と中国が締結した「日中平和友好条約」とパンダとの関係について書かれている図書資料を探している。

 

<回答>

下記の資料に記載がありました。

資料には,「日中平和友好条約」とパンダの関係について,国交回復記念の贈り物として記載されています。

 

資料1 産経新聞「戦後史開封」取材班『戦後史開封 2』産経新聞社, 1995

pp.85-99「日中国交回復」の項
pp.465-479「パンダ」の項

 

資料2 NHKプロジェクトX製作班『プロジェクトX 挑戦者たち 3』NHK出版, 2003

pp.11-53「パンダが日本にやって来た~カンカン重病・知られざる11日間」の項

 

資料3 『昭和二万日の全記録 第15巻』講談社, 1990

pp.86-87「日中国交正常化 田中角栄・周恩来,乾杯」

pp.88-89「日中国交回復なる」

pp.94-95「中国からのパンダ 上野動物園で公開。初日一万八〇〇〇人でにぎわう。」

pp.96-97「パンダがやってきた」

 

<回答日>

2009/4/22

 

↑目次にもどる

ご利用にあたって

■レファレンス事例は,質問者のニーズ,サービス提供時の状況によって回答内容が異なる場合があります。事例はあくまで過去のサービスの記録であり,新しい情報源の登場により,内容が必ずしも適切でなくなることもあります。ご利用にあたっては,この性格を十分にご理解いただいた上で,有効にご活用ください。

※なお,この「レファレンス事例集」について無断転載はご遠慮ください。この事例集へのリンクを貼ることおよび図書館等でプリントアウトし活用することについて許諾は不要です。

レファレンス協同データベースの紹介

宮城県図書館のレファレンス事例は,国立国会図書館レファレンス協同データベースにも登録しておりますのでご利用ください。次の検索窓から検索していただくこともできます。

レファレンス協同データベースは,全国の公共図書館・大学図書館・専門図書館等と協同で構築しているレファレンス事例のデータベースです。

宮城県図書館提供事例をフリーワードで探す(キーワードを入力しない場合は一覧表示されます)

※検索結果以降はレファレンス協同データベース内に遷移します。宮城県図書館のサイトに移動したい場合は,お使いのブラウザの「戻る」ボタンをご使用ください。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。