音と映像のフロアについて
宮城県図書館1階・音と映像のフロアでは,CD,DVD,楽譜など,およそ5万点の視聴覚資料をそろえております。また,上映会,こども映画会,16ミリ映画フィルムの整理・活用・保存等の事業も行っています。
音と映像のフロアからのお知らせ
「音と映像のフロアからのお知らせ」は,新着資料の紹介を中心に,毎月1回定期的に発行している広報紙です。館内で配布しておりますが,下記からダウンロードすることもできます。
また,音と映像のフロアに関するお知らせを臨時に掲載する場合もあります。
視聴覚資料をさがす
音と映像のフロアで取り扱っている視聴覚資料(CD,DVD,カセットテープ,ビデオテープ,楽譜等)のさがし方(資料の検索方法),フロア内の配架(資料の並べ方)等をご紹介します。
視聴覚資料を利用する
音と映像のフロアで取り扱っている視聴覚資料の利用方法(館外貸出,予約,館内視聴・閲覧,視聴覚資料の取り扱い上の留意点等)をご紹介します。
音と映像のフロア 企画展示
音と映像のフロアでは,期間とテーマを定めて,視聴覚資料の展示・紹介を行っています。お正月,クリスマスなどの季節感あふれる資料の展示や,時事の話題に即した関連資料の展示を行っています。現在実施中の展示内容については,下記をごらんください。これまでに実施した展示の内容も確認できます。
歴史的音源(れきおん)配信サービス
国立国会図書館で配信しているデジタル化音源「歴史的音源(れきおん)」を宮城県図書館で視聴することができます。歴史的音源(れきおん)の詳細,利用方法等は下記をごらんください。
上映会
毎月1回,上映会を開催しています。当館所蔵のレーザーディスクを活用した「懐かしのクラシック映画」の上映,最近の話題となったDVDの上映等を行っています。会場は本館2階ミニシアター「青柳館」で,入場は無料です。お気軽にお越しください。
今年度の上映会の予定(日程,上映作品等),各回の詳細情報は,下記をごらんください。
→ 上映会
こども映画会
こども上映会では,こども向け映画,アニメを中心に,親子で視聴していただきたい作品を上映しています。会場は本館2階ミニシアター「青柳館」で,入場は無料です。お気軽にお越しください。
今年度のこども映画会の予定(日程,上映作品等),各回の詳細情報は,下記をごらんください。
→ こども映画会
16ミリ映画フィルム上映会
当館で所蔵している16ミリ映画フィルムを活用した上映会を開催しています。会場は本館2階ミニシアター「青柳館」で,入場は無料です。お気軽にお越しください。
今年度の予定(日程,上映作品等)は,下記をごらんください。
16ミリ映画フィルムの整理・保存
これまでに制作された16ミリ映画フィルムの整理・保存も行っています。視聴覚資料は,時代の変遷とともにメディアも大きく変化しますが,貴重な資料はしっかりと保存し,後世に伝えていきたいものです。
なお,これらの資料については,貸出・閲覧等のご利用はできません。ご了承ください。
→ 三野宮メモリアルフィルムライブラリー(図書館所蔵16ミリ映画フィルムリスト)
16ミリフィルム出前上映会
本館所属の職員とボランティアが県内の市町村図書館及び公民館等へ出向き,本館で所蔵している16ミリフィルムの上映会を行う制度です。上映会の企画や運営については,県内の市町村図書館及び公民館等の要望に応じて協力します。16ミリフィルムには県内各地の貴重な映像,懐かしい映像が多くあり,上映会をとおして地域の活性化にお役立てください。
なお,地域に関連する16ミリフィルムは下記のとおりリスト化しておりますが,その他に貴重な16ミリフィルムが数多くあります。リストにない16ミリフィルムについては,担当へ相談してください。