第48号(2011年7月15日号)

目次

明治29(1896)年6月の三陸沖津波と同年9月の秋田・岩手大地震の新聞記事について

<質問>

明治29(1896)年6月の三陸沖津波と同年9月の秋田・岩手大地震について,朝日年鑑か河北年鑑に記載されているかどうか調べてほしい。

 

<回答>

1.年鑑について

『朝日年鑑』は大正14(1925)年に刊行が開始され,『河北年鑑』は昭和11(1936)年に刊行が開始されています。よって,明治29(1896)年の年鑑はいずれも出版されておりません。

 

当館所蔵の他の資料での調査結果は次のとおりです。

 

2.新聞について

当館所蔵の明治29(1896)年発行の新聞は以下のとおりです。いずれもマイクロフィルムです。

これらマイクロフィルムで確認したところ,津波の記事は6月17日付より,地震の記事は9月2日付よりいずれも掲載されていました。

(1)『東京朝日新聞』[マイクロフィルム](朝日新聞社)

(2)『奥羽日日新聞』[マイクロフィルム](奥羽新聞社)

(3)『東北新聞』[マイクロフィルム](東北新聞社)

(4)『東北日報』[マイクロフィルム](東北日報社)

 

3.図書について

資料1 pp.3-6に明治29(1896)年の津波災害に関する資料の写真が掲載されています。この資料は平成20年度大船渡市立博物館企画展示事業および海フェスタいわて実施事業特別展「荒れ狂う海・津波の記憶」の展示図録となっています。

資料2 pp.11-66に明治29(1896)年の津波について書かれています。

資料3 pp.35-172に明治29(1896)年の津波について書かれています。

資料4 pp.208-216に「三陸津波」の項目があります。また,pp.219-223に「地震」の項目があります。うち,p.222に「盛岡地方に強震[明治29年9月2日東京日日]」の見出しで,以下のとおり書かれています。

「[一日午後一時盛岡発]昨朝まで秋田県界の駒ケ嶽附近に鳴動起り,これと同時に十数回の強震あり,午前五時頃の震動最も強烈なり。(後略)」

 

<参考資料>

資料1『荒れ狂う海・津波の記憶』(大船渡市立博物館 2008)

資料2『三陸海岸大津波』(吉村昭 中央公論社 1984)

資料3『哀史三陸大津波』(山下文男 青磁社 1982)

資料4『明治ニュース事典 5』(明治ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ 1985)

 

<回答日>

2011/5/21

 

↑目次にもどる

牛の歯の写真が載っている資料について

<質問>

牛の歯の詳細な写真または精密な画が掲載されている資料を探している。

 

<回答>

下記資料に記載がありました。

資料1 p.31「頭蓋の全体1」の項に,牛の頭蓋の側面図があります。

資料2 p.11 写真4「歯齦[シギン]の潰瘍」にウシの切歯が記載されています。

 

<参考資料>

資料1『家畜比較解剖図説 上巻』(加藤嘉太郎 養賢堂 1972)

資料2『最新ウシの病気』(農林水産省家畜衛生試験場 家の光協会 2000)

 

<回答日>

2009/2/12

 

↑目次にもどる

ご利用にあたって

■レファレンス事例は,質問者のニーズ,サービス提供時の状況によって回答内容が異なる場合があります。事例はあくまで過去のサービスの記録であり,新しい情報源の登場により,内容が必ずしも適切でなくなることもあります。ご利用にあたっては,この性格を十分にご理解いただいた上で,有効にご活用ください。

※なお,この「レファレンス事例集」について無断転載はご遠慮ください。この事例集へのリンクを貼ることおよび図書館等でプリントアウトし活用することについて許諾は不要です。

レファレンス協同データベースの紹介

宮城県図書館のレファレンス事例は,国立国会図書館レファレンス協同データベースにも登録しておりますのでご利用ください。次の検索窓から検索していただくこともできます。

レファレンス協同データベースは,全国の公共図書館・大学図書館・専門図書館等と協同で構築しているレファレンス事例のデータベースです。

宮城県図書館提供事例をフリーワードで探す(キーワードを入力しない場合は一覧表示されます)

※検索結果以降はレファレンス協同データベース内に遷移します。宮城県図書館のサイトに移動したい場合は,お使いのブラウザの「戻る」ボタンをご使用ください。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。