第41号(2010年12月30日号)

目次

現在のJR仙台駅周辺地域について記述した江戸時代の地図

<質問>

現在のJR仙台駅周辺地域について記述した江戸時代の地図はありますか。

 

<回答>

当館では、仙台藩が作成した「仙台城下絵図」を所蔵しています。

詳細は『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』宮城県図書館,1993年をご参照ください。

当館ホームページの「叡智の杜Web」にて9点の古絵地図の画像を公開しております。

そのうち4点が城下絵図です。

http://eichi.library.pref.miyagi.jp/ (最終アクセス日:平成22年12月15日)

 

また、当館所蔵の下記資料に仙台城下絵図が掲載されています。

高倉 淳[ほか]編著『絵図・地図で見る仙台』今野印刷,1994年

吉岡 一男[ほか]編『絵図・地図で見る仙台 第2輯』今野印刷,2005年

東北歴史博物館編『町絵図・村絵図の世界』東北歴史博物館,2007年

 

<参考資料>

『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』(宮城県図書館 1993)

『絵図・地図で見る仙台』(高倉 淳[ほか]編 今野印刷 1994)

『絵図・地図で見る仙台 第2輯』(吉岡 一男[ほか]編 今野印刷 2005)

『町絵図・村絵図の世界』(東北歴史博物館編 [東北歴史博物館] 2007)

 

<回答日>

2008/10/17

 

↑目次にもどる

NHKについて

<質問>

NHKはいつできたか。

 

<回答>

国史大辞典編集委員会編『国史大辞典 第11巻』吉川弘文館,1990年

p.234に「日本放送協会」の項目があり,以下の記載がある。

「日本の公共放送事業体。(中略)略称NHK。放送法(昭和二十五年(一九五〇)法律一三二号)に基づく特殊法人として昭和二十五年六月一日設立,現在に至っている。しかし同協会は大正十五年(一九二六)設立の社団法人日本放送協会をその前身としている。」

 

日本放送協会編『20世紀放送史 上』日本放送協会,2001年

p.26に「社団法人東京放送局は1924年11月29日に,(中略)正式に発足した」と記載がある。

p.27に「1925年3月22日,関東大震災から1年半後の早春,朝9時30分。東京・芝浦の小さなスタジオから,日本のラジオ第一声が流れた」と記載がある。

 

<参考資料>

『国史大辞典 第11巻』(国史大辞典編集委員会編 吉川弘文館 1990)

『20世紀放送史 上』(日本放送協会編 日本放送出版協会 2001)

 

<回答日>

2008/10/29

 

↑目次にもどる

ご利用にあたって

■レファレンス事例は,質問者のニーズ,サービス提供時の状況によって回答内容が異なる場合があります。事例はあくまで過去のサービスの記録であり,新しい情報源の登場により,内容が必ずしも適切でなくなることもあります。ご利用にあたっては,この性格を十分にご理解いただいた上で,有効にご活用ください。

※なお,この「レファレンス事例集」について無断転載はご遠慮ください。この事例集へのリンクを貼ることおよび図書館等でプリントアウトし活用することについて許諾は不要です。

レファレンス協同データベースの紹介

宮城県図書館のレファレンス事例は,国立国会図書館レファレンス協同データベースにも登録しておりますのでご利用ください。次の検索窓から検索していただくこともできます。

レファレンス協同データベースは,全国の公共図書館・大学図書館・専門図書館等と協同で構築しているレファレンス事例のデータベースです。

宮城県図書館提供事例をフリーワードで探す(キーワードを入力しない場合は一覧表示されます)

※検索結果以降はレファレンス協同データベース内に遷移します。宮城県図書館のサイトに移動したい場合は,お使いのブラウザの「戻る」ボタンをご使用ください。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。