2階子ども図書室では、おもに小学生をたいしょうにした子どもむけのパスファインダーを発行しました。
パスファインダーとは、あるテーマについてしらべるときに、かんれんする本やしりょうなど、じょうほうのさがし方をまとめたガイドです。
しらべ学習にもかつようすることができますので、どうぞご利用ください。
子どもむけパスファインダーはこちらです。
No1「子ども図書室で本をさがしてみよう」(2023.7.22発行)
No3「SDGsについてしらべてみよう」(2023.7.22発行)
No4「戦争と平和についてしらべてみよう」(2023.7.22発行)
No5「防災についてしらべてみよう」(2023.7.22発行)
No6「お米についてしらべてみよう」(2023.7.22発行)
No7「発酵食品についてしらべてみよう」(2023.7.22発行)
No8「みやぎの戦国武将についてしらべてみよう」(2023.8.1発行)
No9「みやぎの郷土料理についてしらべてみよう」(2023.8.1発行)
No11「宇宙についてしらべてみよう」PDF(2024.8.10発行)
No12_1「化石についてしらべてみよう」PDF(2024.8.10発行)
No12_2関連資料「化石探検マップ」①PDF(2024.8.10発行)
No12_3関連資料「化石探検マップ」②PDF(2024.8.10発行)
No13「感染症についてしらべてみよう」PDF(2024.8.28発行)
No14「日本の紙幣についてしらべてみよう」PDF(2024.8.31発行)
No15「みやぎの伝統工芸についてしらべてみよう」PDF(2025.7.1発行)