『ビブリオバトル in 宮城県図書館』を開催しました。

 おすすめの本を持ち寄り,本の魅力を紹介しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。
 宮城県図書館では初めての開催となるイベントで,読書週間期間中である11月2日(土)に,本館2階ホール養賢堂で開催されました。
 参加者25名が見守る中,バトラーと呼ばれる発表者6名が,5分間の熱いプレゼンを繰り広げました。

 様子はこちら

 

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その1) 「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その2)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その1)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その2)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その3) 「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その4)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その3)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その4)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その5) 「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その6)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その5)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その6)


 紹介された本とチャンプ本は次のとおりです。

 ☆チャンプ本『枕草子remix』酒井順子/著
 1『神との対話』ニール・ドナルド・ウォルシュ/著
 2『私はなぜ80歳でエベレストを目指すのか』三浦雄一郎/著
 3『マリアビートル』伊坂幸太郎/著
 4『It(イット)』スティーヴン・キング/著
 5『「かわいい」論』四方田犬彦/著

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その7)

「ビブリオバトル in 宮城県図書館」から(その7)



 参加者からは,
 「バトラーたちの5分間の組み立てが本当に上手で面白かった!」
 「人柄が感じられて,書評を見るのとは全然違う感がありました。」
 「会場の雰囲気もなごやかで気軽に参加できました。また聴きたいです。」
 などの声が寄せられました。

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。