『ビブリオバトル in 宮城県図書館 7th』を開催しました
令和元年11月9日(土),本館1階エントランスにおいて,「ビブリオバトルin宮城県図書館7th」を開催しました。
今回は6名の発表者(バトラー)の方々から,お持ちいただいた「おすすめの一冊」について,それぞれ個性豊かに語っていただきました。
発表後2分間の質問タイム(ディスカッションタイム)には参加者(オーディエンス)の方々から本について様々な質問をお寄せいただき,最後に,バトラー及びオーディエンスの皆様の投票によって,チャンプ本は『二分間の冒険』に決定いたしました。
おかげさまで本年度もより白熱したビブリオバトルが開催できました。本当にありがとうございました。
(発表前の様子) ビブリオバトルについて簡単なルール説明等を行いました。
|
(発表の様子) 持ち時間はお一人につき5分です。バトラーの皆様の個性的な発表が繰り広げられました。 |
(投票中の様子) オーディエンスの方々はどのバトラーの方に投票するかとてもお悩みのようでした。
|
(表彰式の様子) 本館館長よりバトラーの皆様に賞品を贈呈させていただきました。
|
バトラーの皆様にご紹介いただいた本とチャンプ本をご紹介します。
(☆印のついたものがチャンプ本です。)
☆『二分間の冒険』岡田淳/偕成社
『掟上今日子の旅行記』西尾維新/講談社
『樹木希林120の遺言』樹木希林/宝島社
『クラインの壺』岡嶋二人/講談社
『甲子園という病』氏原英明/新潮社
『スターティング・オーヴァー』三秋縋/アスキー・メディアワークス