- 「公式ホームページ刷新」と「note活用」でデジタル広報を展開する東北電力--(LT REPORT) / 竹内 春彦. リベラルタイム. 25(11)=294. 2025.11
最近登録された郷土論文
- 廃材で自作米袋リフター / 千葉 守. 現代農業. 104(11)=949. 2025.11
- ソラマメってね、側枝を8本にするといいんですよ--(みんなで農!) / 佐藤 民夫. 現代農業. 104(11)=949. 2025.11
- 小径エンドミルの生産・開発拠点 自社開発の装置で自動化を推進 : 工場ルポ 日進工具 仙台工場--(第4部 工場ルポ 半導体工場分布図・ディレクトリー) / 半導体工場ハンドブック. 2024.12
- 仙台藩の記録--(第五章 木の実も獣も山の幸) / 須藤 功. 山と獣. 2025.7
- 宮城県 仙台空港鉄道 仙台空港線--(民営鉄道の起源を訪ねて : 鉄路は何を目指したか ; 15) / 渋谷 申博. みんてつ. 84. 2005
- 宮城 石井屋 メロンパン / 日本ご当地パン大全. 2022.7
- 宮城 クリームサンド 気仙沼パン工房 : 受け継がれる気仙沼の味 / 日本ご当地パン大全. 2022.7
- 東北大学 : 先端材料開発のリーダー--(第6章 大学・研究機関の蓄電池開発の動向) / 次世代電池ハンドブック. 2020.1
- 宮城県--(全国の都道府県から) / 幼児教育じほう. 53(7). 2025.10
- REPORT 若者とともに~共育・共創する学びと地域コミュニティ~〈実践報告〉【高校生関連企画】--(テーマ特集,こども・若者の活動動向・社会参画) / 元木 耕一郎. 社会教育. 80(10)=952. 2025.10
- REPORT 角田からいける世界がある : 「そらトビ!かくだ」から始めるグローカル人材の育成--(テーマ特集,こども・若者の活動動向・社会参画) / 佐藤 克宏. 社会教育. 80(10)=952. 2025.10
- 女川向学館 被災地で14年間活動を継続して見えたもの : 宮城県女川町教育委員会--(実践事例 ;4) / 坂本 忠厚. 月刊公民館. 821. 2025.10
- 鈴木健二と彰君との親交 / 岡安 儀之. 東北大学史料館だより. 43. 2025.9
- 「振袖地蔵」の物語 : 七ヶ宿町--(みちのく おとぎ街道) / おでかけ・みちこ. 54. 2025.9
- 「白石女敵討」の物語 : 白石市--(みちのく おとぎ街道) / おでかけ・みちこ. 54. 2025.9
- 宮城 道の駅 硯上の里おがつ : 豊かな海が育むホタテ 質も鮮度も抜群! / おでかけ・みちこ. 54. 2025.9
- 女川原子力発電所 防潮堤かさ上げ工事 : 東日本大震災被災地で安全性向上を追求し続けた国内最高レベルの防潮堤建設工事--(第6回 土木賞 : 受賞プロジェクト・構造物) / ACe建設業界. 15(9)=173. 2025.9
- インタビュー, 宮城県富谷市 市長 若生裕俊さん : 住みたくなるまち日本一を目指して、「子ども視点」で取り組むまちづくり--(宮城県富谷市 ; 4) / 木下 勝義. 図書館の学校. 2025(3). 2025.9
- 東北大学総合学術博物館 : 開学以来100年余りの歴史で資料標本は200万点以上!--(大学博物館で「知る」を楽しむ) / サンデー毎日. 104(40)=5907. 2025.10.11
- 編集長 渡辺祥子のみやぎの”祥”をめぐる Vol.16 / 渡辺 祥子. りらく. 28(2)=325. 2025.8
- 大年寺山120mハイク 仙台市太白区--(山便り ; 249) / 深野 稔生. りらく. 28(2)=325. 2025.8
- 八重垣神社宮司 藤波祥子--(思い出写真館) / 菅井 理恵/聞き手. りらく. 28(2)=325. 2025.8
- 蔵王町 : 蔵王エコーラインで地球の声を感じよう / りらく. 28(2)=325. 2025.8
- 三陸産たこ使用 パリっとたこせんべい~古今東北商品の作り手を訪ねて~ / りらく. 28(2)=325. 2025.8
- どうぶつフェスタ in MIYAGI 2025 / 大関 宏一郎. Arche! miyagi. 38. 2025.9
- インタビュー , 天野美紀さん--(Focus On ; 17) / NAOKO / 取材. Arche! miyagi. 38. 2025.9
- インタビュー , 坂本勝さん--(Focus On ; 16) / Kakizaki Makiko / 取材. Arche! miyagi. 37. 2025.8
- 白物家電をなぜ格安で作れるのか「アイリスオーヤマ」急成長の秘密 / 大西 康之. 週刊新潮. 70(36)=3498. 2025.9.25
郷土関係論文分類
このデータベースは,宮城県図書館及び県内公共図書館が所蔵する資料に含まれる,郷土に関する記事・論文を検索するものです。郷土由来の人物や事柄など,お調べになりたい内容がどの資料に収録されているかを知ることができます。
- 収録の範囲
- 昭和57年(1982)に刊行された『宮城県内公共図書館所蔵 郷土関係論文目録(昭和56年12月31日現在)』から継続し,その後収集された雑誌・紀要類及び図書に掲載されている郷土に関する論文を収録しています。
- 図書は,宮城県図書館所蔵のうち郷土資料として分類されたもの以外の資料を対象としています。
- 郷土の範囲は,宮城県全域及び旧仙台領(常陸・近江の飛地を含む)ほか,山形県・福島県の一部,北海道移住地(紋別・札幌・夕張・空知ほか),白老,愛媛県宇和島など宮城県に関係の深い地域としています。
- 利用について
収録されている記事・論文は,各館で直接閲覧することができますが,宮城県図書館をはじめとして,原則として雑誌類の館外貸出をしていない館があります。資料の入手については,各館のレファレンスサービスや複写サービスもご利用ください。