- 防災、観光に役立てて : 外国人向け英語ブックレット製作 : 語り部ネットワーク : 気仙沼 / KATARIBE World Network. Coastal life : A guide to living in Kesennuma. 2023/11/15
最近の記事
- 新刊 : 読んでみませんか / 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全. 2023/11/05
- 米寿記念し短歌集発行 : 7冊目 創作意欲衰えず : 古川の髙橋さん / 高橋義宣. 短歌集 悉. 2023/11/01
- 洪水に備え 避難地図作成 : 桃生・高須賀下自主防災会 : 冠水や渋滞想定、複数経路示す / 高須賀下自主防災会. 高須賀下地区防災マップ. 2023/11/07
- 「愛」紡いだつつじ野一冊に : きょう発売 : 石巻かほく1面連載 / 三陸河北新報社. つつじ野選 愛の物語 50話 : 石巻かほく 随想集. 2023/11/07
- 皆鶴姫伝説を巻物に : かつて発行の絵本活用 : 気仙沼 / 阿部克衛. [巻物]皆鶴姫伝説. 2023/11/01
- 記念誌の発行と写真展 : 総会で設立50周年案 : 石巻ピンボケクラブ / 石巻ピンボケクラブ. 石巻ピンボケクラブ50年のあゆみ. 2023/10/26
- 古里の良さ再発見 : 「小泉の郷土史」制作 : 泉史談会 / 郷土食を楽しむ会. 小泉地区の郷土食 : 第2版. 2023/10/14
- 市に著書100冊寄贈 : 駒大名誉教授佐々木さん : 気仙沼出身 / 佐々木宏幹. 仏教人類学の諸相. 2023/10/27
- 古里の良さ再発見 : 「小泉の郷土史」制作 : 泉史談会 / 泉史談会. 小泉の郷土史. 2023/10/14
- 聖書を身近に : 後藤さんが本出版 : 気仙沼 / 後藤惠美子. 若者たちへ贈る聖書ものがたり. 2023/10/14
- 気仙沼の名広めたい : 20日に全国CDデビュー : 家族バンド「ハイブリッジーズ」 / ハイブリッジーズ. 〔AV〕 勇み船 : 港町セレナーデ. 2023/10/13
- 新刊紹介 : 鹿折や大谷の歴史も : 「宮城県鉱山誌」出版 : 天童市出身の五十公野さん / 五十公野裕也. 宮城県鉱山誌. 2023/10/12
- 「特殊詐欺の被害防止」 : 渡波交番広報10月号 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番 10月号. 2023/10/06
- 「石巻弁講座に」43人が受講 : 高齢者教室「寿大学」 / 谷川正明. 知っ得 石巻弁. 2023/09/15
- 「特殊詐欺予兆電話多発中」 : 渡波交番広報9月号 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番 9月号. 2023/09/01
- 明治の巡幸振り返る : 仙台藩士会の伊達会長執筆 / 伊達宗弘. 語り継がれる明治天皇の東北・北海道ご巡幸. 2023/10/18
- 英語版エッセー集発行 : 観光客増など見据え : 美里の橋本さん / 橋本和博. こごた便り(英語版). 2023/10/17
- 震災の一人芝居を絵本化 : 文書、絵自ら手掛ける : 俳優の高山さん / 高山広. さくらばあちゃんのいる街 : 命とは、生きるとは、カラスと津波で流された老桜の、愛の物語. 2023/10/11
- 細倉の暮らしに思いはせ : 写真集記念しイベント : 故・寺崎英子さん / 寺崎英子. 細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム. 2023/10/05
このデータベースは県内地域紙に掲載された,地域資料や県内出版物に関する記事索引です。宮城県出身者や在住者の著した本や句集,CDやDVDなどの出版に関する記事や,県内地域に関わる広報誌,パンフレットなどの出版に関する記事を要約して載せています。新聞名や日付,出版物名などのキーワードを入力して検索することができます。
- 収録の範囲
2007年1月以降の,以下の県内地域紙から収録しています。
「石巻かほく」
「石巻日日新聞」
「大崎タイムス」
「牡鹿新聞」
「三陸新報」
「城洋新聞」
「仙北郷土タイムス(登米)」
「仙北郷土タイムス(南三陸)」
「リアスの風」
- 利用について
収録されている記事を実際にご覧になりたい場合は,宮城県図書館3F新聞・雑誌室にお問い合わせください。