- 気仙沼と山形の縁一冊に:石巻の児童書作家 千葉さん : 交流と公民館の再建描く / 千葉直美 ; ジル クロップ ; ゆみこ. 海辺の公民館 : 東日本大震災の記録 : 宮城県気仙沼市の物語. 2025/03/30
最近の記事
- まだまだ詠み続けたい : 98歳の佐藤さん歌集出版 : 気仙沼 / 佐藤しん子. 野木瓜. 2025/03/20
- マンガッタンライナー新聞発行 : 22年間の思い出多彩 : 石巻駅23日の引退記念 / JR石巻駅. マンガッタンライナー新聞. 2025/03/18
- マンガッタンライナー新聞発行 : 22年間の思い出多彩 : 石巻駅23日の引退記念 : ラストランに花添える / JR石巻駅. マンガッタンライナー新聞. 2025/03/14
- 2年の休刊経て復刊 : 石巻日日こども新聞 / こどもみらい研究所 : 石巻日日新聞社. 石巻日日こども新聞. 2025/03/10
- 自身の避難経験きっかけ : 外国語防災冊子制作 : 気仙沼市ALT / KATARIBE World Network : Jonathan Douglas&Ayumi Oman. Coastal life : A guide to living in Kesennuma. 2025/03/11
- 「幸せ運ぶ 橋になれ」 : 西さん、大橋開通 歌で祝う : 自ら作詞作曲 CD発売 : 女川・出島出身 / 西夕子. [AV]明日への架け橋. 2025/03/05
- 古里への思いを歌に : 「明日への架け橋」発売 : 出島出身歌手・西さん / 西夕子. [AV]明日への架け橋. 2025/03/03
- 青春伝える300首収録 : 18冊目の短歌集完成 : 岩出山高 / 宮城県岩出山高等学校. 岩高短歌 : 巻18(令和六年度版) : ワタシタチノウタ. 2025/03/01
- 熊谷桜 樹齢10年の記録 : 記念誌が気仙沼に届く / 気仙沼に熊谷桜を植える会. 千穐楽から未来へ. 2025/03/04
- 大崎タイムス : タイムスリップ : 20年前の紙面から : 2005(平成17)年2月 : 「雪渡り」酒と歌PR / 髙橋佳生. [AV]雪渡り. 2025/02/21
- 津谷の方言一冊に : 老人クラブ連絡協が発行 / 津谷地区老人クラブ連絡協議会. 津谷の方言集. 2025/02/21
- 青い目の人形、クジラの化石… : 遊び通し古里の歴史など学ぶ : 大崎市: 「三本木かるた」完成 / 三本木公民館. 三本木かるた. 2025/02/19
- ポストカードに町の自然 : 4施設で無料配布 : 女川小 : 子ども写真家探検隊 / [女川小子ども写真家探検隊ポストカード]. 2025/02/21
- 写真映え : 女川の自然 : 児童、ポストカード作製 / [女川小子ども写真家探検隊ポストカード]. 2025/02/22
- 歴史知る貴重な1冊 : 70年の歩み発行 : 本吉郡剣道連盟 / 本吉郡剣道連盟. 宮城県本吉郡剣道連盟70年の歩み. 2025/02/15
- 「三本木かるた」完成 : 青い目の人形、クジラの化石… : 遊び通し古里の歴史など学ぶ / 三本木公民館. 三本木かるた. 2025/02/15
- 女性の視点で : 県が避難所ガイドブック作成 / 宮城県復興・危機管理部防災推進課. 女性の視点”も”活かしたわたしたちの備えるブック. 2025/02/13
- 「ブルー」の軌跡に密着 : 五輪開会式、震災復旧活動の秘話 : 作家・宇都宮さん / 宇都宮直子. ブルーインパルス : 35秒の奇跡. 2025/02/13
- サイバーセキュリティ月間 : 渡波交番2月号 / 石巻警察署渡波交番. 渡波交番広報2月号. 2025/01/24
このデータベースは県内地域紙に掲載された,地域資料や県内出版物に関する記事索引です。宮城県出身者や在住者の著した本や句集,CDやDVDなどの出版に関する記事や,県内地域に関わる広報誌,パンフレットなどの出版に関する記事を要約して載せています。新聞名や日付,出版物名などのキーワードを入力して検索することができます。
- 収録の範囲
2007年1月以降の,以下の県内地域紙から収録しています。
「石巻かほく」
「石巻日日新聞」
「大崎タイムス」
「牡鹿新聞」
「三陸新報」
「城洋新聞」
「仙北郷土タイムス(登米)」
「仙北郷土タイムス(南三陸)」
「リアスの風」
- 利用について
収録されている記事を実際にご覧になりたい場合は,宮城県図書館3F新聞・雑誌室にお問い合わせください。